GOGO eSports

eSports関連の情報を発信していきます

プロゲーマー

プロゲーマーってどんな仕事?

前回、前々回で簡単に書いたeSports業界で日夜活躍しているプロゲーマーの皆様。
今回は彼ら彼女らがどんな活動をして、どうやって生計を立てているかを書こう。

 

プロゲーマーはゴルフやテニスのプロプレイヤーなどと同じく大会の賞金+企業からのスポンサー料で生計を立てている。
一部例外というか面白い取り組みとして、月給制をとっているプロチームもあるけど基本はスポンサー料が主な活動費になる。
特に日本は大会の賞金がすくないので切実だ。

team-detonation.net

 

年収は?

ちなみに調べて出てきたプロゲーマーの収入は大会賞金、スポンサー料諸々込みでこんな感じ
平均年収:約400万円
トッププロの年収2~4億円(主に韓国、アメリカ、中国選手)

※ゲームによっては大会賞金12億円なんてのもあるがチーム戦を行うゲームの場合頭割りとなる

海外での盛り上がり方から感じた印象としてはもっとあるかなと感じてたけど、やっぱまだ他のファンの多いスポーツには及んでない。
でもまだまだ成長してる業界だからね!
もちろん収入も選手によってピンキリ。日本選手の場合、国内での大会賞金の規制でほぼキリの選手ばかりだろう。
今はとにかく海外で活動して法緩和を待つしかない。

 

 

プロゲーマーになるには

そんなプロゲーマーだが、どうすればなれるんだろうか。プロの定義が何なのか調べてみると、結局はっきりした定義がない。他のスポーツでも言われているそれだけで食っていけるだけの収入を得ているというのが妥当な線かな。
基本はアマチュア時代に大会でいい成績を残して企業とスポンサー契約って感じみたい。

 

更に調べるとプロゲーマー育成の専門学校なんてものが見つかった。
まだこれにお金を払う親なんて多くないだろうけど、eSportsが商売になると踏んだ経営者が増えているのは間違いなさそう。

www.oca.ac.jp

 

プロの人気

ただ、今のプロゲーマーの知名度の低さがeSports人気にイマイチ火がつかない原因かなとは感じている。
一般ゲーマーに、知ってるプロを聞いても出てくる名前は「梅原大吾」選手位ではなかろうか。

daigothebeast.com


現状のプロゲーマーは確かにゲームプレイは素晴らしいがそれだけの一般人が多い。
ゲーム業界に貢献していると言う意味ではゲーム実況者の方が上だろうと思う。
プロモーション全てをプロゲーマー本人がやる必要はないが、喋れて華のあるプレイヤーが1人いるだけで色んなメディアが取り上げて大会は盛り上がるし、それに追随するプレイヤーが増える。

業界を盛り上げる為にはゲームが上手く、喋りが上手く、好感度の高いキャラクターが必要だろう。ざっくり言うと「高橋名人」がいないのだ。(しくじり先生で実はゲームがうまくなかったとカミングアウトしてたけど)

 

どうすればそんな人材が増えるだろう。

 

プロチームがゲーマーのプロモーションもすればと思ってたけど、契約が切れた後再契約せずにFA宣言する選手がいたりするのでチームとしてもメリットが弱いと考えているのかも。


上で述べた専門学校でセルフプロモーションについても教えるっていうなら選手としてもありがたいし、学校も宣伝材料になるんじゃないかなぁ。


他に思いつくのはゲーム実況なんかで既に有名なストリーマーがプロ転向するとか?
これなら元々のファンがそのままついてくるのでいいな。動画撮影編集してる中で練習する暇があるかはおいといて。
「父の背中」ってのプロ集団があるけど、彼らはプロゲーミングストリーマー集団を名乗っていて、これが1番の近い形かな。初心者向けの動画なんかも出していて間口を広げる姿勢にも好感が持てる。

www.titinosenaka.com

 

うーん、これだ!!!っていう案があんまり出てこない…。
思いついたらまた書こう。

eSports業界を盛り上げるにはゲーマーだけではもちろん足りない。
プロゲーマーを支える人々についても今後書いていきたい。

 

 

 

おわり。